冬のライトゲームの必需品
最近はホットレモンばっかり飲んでるムラテツです!!ホットレモンうまいですよねー
寒い中、震えながら釣りをしていると、当たりを感じても寒さで集中できず、魚を取りこぼすことが増えてきますよね……。
やはり、しっかり防寒対策をして挑むことが大事です!
寒さ対策として自分が温めているのは次の4個所です。
1.足のふくらはぎ
血行促進:温めることで血管が広がり、血流が良くなります。
筋肉の緊張緩和:筋肉が温まることで、硬くなった筋肉や筋膜がほぐれ、緊張が和らぎます。これにより、疲労感や痛みの軽減が期待できます。
2.お腹周り
冷えの改善:特に冷え性の人にとって、お腹周りを温めることは効果的です。体温が上がることで全身が温まり、冷えを改善することができます。
3.手首
手の冷えの改善:寒さで手が冷えることが多い場合、手首を温めることで手全体の温度が上がり、冷えを防ぐことができます。
4.首周り
冷えの改善:寒さで首や肩周りが冷えることがありますが、温めることで冷えが改善され、体温が上がりやすくなります。
この4箇所をしっかりガードして釣りに挑むと集中できて釣果も変わるはずです!
その中で手首を温めるアイテムとして『ウォーミンググローブネイキッド3』を紹介します。
ナイトゲームでも、凍える寒さを気にせずに繊細なゲームフィッシングに集中でき、ロッドワークやルアーアクションを自在にコントロールできる、真冬の強い味方です!
昨年のフィッシングショーでは、お客様から「このグローブに入れるミニカイロが売ってないのでは?」という質問をいただきました。
ウォーミンググローブネイキッド3が発売された当時はミニカイロが普通に販売されていましたが、最近は特に九州地方で見かけることが少なくなり、ベストなサイズを探し求めていました 笑。
そこで、自分が最近使っているのがアイリスオーヤマの貼るカイロです。これを半分に折ってグローブに入れています。
有名メーカーの最小サイズは9cm×5.5cmのものがあり、このサイズなら折らずにそのまま入れることもできます。
このグローブを使えば、これまで取りこぼしていた 微妙な当たり も感じ取れるかも!?